湘南エールアンサンブル(別名:日野原重明記念管弦楽団)は、神奈川県湘南地域を中心に活動する
プロ演奏家の集団です。
湘南エールアンサンブルは平成7 年、神奈川県藤沢で活動を開始し、地域のお客様の要望により、
令和元年12月までに約550 回(月2回平均) のコンサートを行ってきました。
約20人の団員と多くの協力団員により、ソロ、室内楽、小編成室内楽、オーケストラ、オペラまで、
あらゆるジャンルの音楽を地域愛好家の方々にご提供しています。
これからのコンサート
湘南エールアンサンブル(日野原重明記念管弦楽団)では各公演で状況に応じて
マスク着用、入場者数の制限などの感染症対策を行っております。
2023年2月11日(土・祝)藤沢リラホール
湘南コンサートの会 2月例会
早河明子プロデュース ニューイヤーコンサート
「今 心に響く日本の歌、今 心華やぐオペラアリア」
開演時間:第1回13:00 第2回15:30 (同一内容の2回公演となります)
成田為三:浜辺の歌 ヴェルディ:オペラ「椿姫」より「プロヴァンスの海と陸」 他
出演:早河明子(ソプラノ)、湯川晃(テノール)、清水良一(バリトン)、渡辺久仁子(ピアノ)他
入場料:一般3500円 学生券はありません (湘南コンサートの会会員はご招待)
ご入会お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
主催:湘南エールアンサンブル
2023年6月3日(土)藤沢リラホール
湘南コンサートの会 6月例会
湘南エールアンサンブルによるモーツァルトシリーズ
モーツァルトの名曲の饗宴
開演時間:感染状況により未定
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラの為の協奏交響曲(弦楽五重奏伴奏)
オーボエ四重奏曲、きらきら星変奏曲 他
出演:湘南エールアンサンブル/ 松本紘佳(ヴァイオリン)坪田亮子(ヴィオラ)板谷宏美(オーボエ)他
入場料:一般3000円 学生2000円(湘南コンサートの会会員はご招待)
ご入会お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
主催:湘南エールアンサンブル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これまでのコンサート
2022年11月23日(水・祝)開場 14:00 開演 15:00
ひらしん平塚文化芸術ホール大ホール(令和4年3月開館)平塚駅西口徒歩8分
文化庁AFF2助成対象事業 「円熟のピアニスト 仲道郁代を迎えて」
<湘南エールアンサンブル併称日野原重明記念管弦楽団 平塚公演>
曲目:ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
指揮:中島良能
出演:ゲスト 仲道郁代 管弦楽 湘南エールアンサンブル併称日野原重明記念管弦楽団
プレセミナー付き 講師:加藤真矢子
入場料:一般3500円 学生2000円 全席指定
主催:湘南エールアンサンブル併称日野原重明記念管弦楽団
お問い合わせ:湘南エールアンサンブル事務局080-7383-7617
後援:日本クラシック音楽協会
2022年11月8日(火)開場13:10 開演13:30 遠藤公民館3階ホール
高齢者学級公開公演会 湘南エールアンサンブル クラシックコンサート~秋の調べ~
(百寿学級のみなさまと鑑賞して頂きます)
出演:早河明子(ソプラノ) 他
入場料:無料
お申込み/お問い合わせ:電話または来館で 遠藤公民館0466-86-9611(平日8:30~17:00)
主催:遠藤公民館
2022年10月28日(金)開演 17:00神戸聖愛教会(新神戸駅3分)
文化庁AFF2助成対象事業
<故日野原重明氏 追悼コンサート 氏の生地 神戸で>
日野原重明記念声楽アンサンブル、日野原重明記念管弦楽団(併称湘南エールアンサンブル)による
フォーレ作曲 レクイエム
曲目:フォーレ レクイエム、愛の歌(日野原重明作詞作曲)、ふるさと
指揮:中島良能
出演:湘南エールアンサンブル併称日野原重明記念管弦楽団、日野原重明記念声楽アンサンブル、
ソプラノ 高田瑞希、バリトン 篠部信宏(日本テレマン協会)
入場料:一般3000円 学生2000円
販売、お問い合わせ:日野原重明記念事業実行委員会 078-593-2140
湘南エールアンサンブル事務局 080-7383-7617
主催:日野原重明記念管弦楽団併称湘南エールアンサンブル
協力:日本テレマン協会
後援:神戸市
2022年10月23日(日)開演14:00 ふじさわ宿交流館
秋のコンサート
テレマン:ターフェルミュージック「食卓の音楽」より
マルチェロ: オーボエ協奏曲 ジュナン :ベニスの謝肉祭他
出演: 平山恵(フルート) オーボエ(オーボエ) 坪田亮子(ビオラ) 佐藤やえこ(電子ピアノ)
主催:ふじさわ宿交流館
2022年10月13日(木)開演15:00 藤沢市長久保公園都市緑化植物園
小さな秋のチャリティーコンサート with生け花ライブパフォーマンス
マルチェロ:オーボエ協奏曲より
ドヴォルジャーク:弦楽四重奏曲「アメリカ」 モリコーネ:ガブリエルのオーボエ
出演:湘南エールアンサンブル/ 板谷宏美(オーボエ)松本裕香、工藤崇(バイオリン)
坪田亮子(ビオラ)、井崎瑛惠(チェロ)
10月1日(土)午前 8時30分販売開始
主催&お問い合わせ:長久保公園 0466-34-8422
2022年10月9日(日)開場13:30 開演14:00 白馬ウィング21文化ホール(白馬駅 徒歩5分)
文化庁AFF2助成対象事業 白馬公演「白馬の秋 室内楽の調べ」プレ楽器体験セミナー付き
<湘南エールアンサンブルと地元白馬のピアニストとの室内楽コラボ企画>
曲目:ブラームス ピアノ四重奏曲、シューマン ピアノ五重奏曲
出演:中村倫子(ピアノ)、松本隆彦(ピアノ)
湘南エールアンサンブル / 弘田久美子、松本裕香(バイオリン)、坪田亮子(ビオラ)、井崎瑛惠(チェロ)
入場料:一般2000円 学生500円
チケット販売/お問い合わせ:湘南エールアンサンブル事務局 080-7383-7617
090-3232-4590(白馬担当者直通)
主催:湘南エールアンサンブル併称日野原重明記念管弦楽団
協力:Hakuba Music Support Association
後援:一般社団法人 長野県芸術文化振興協会 白馬村 白馬村教育委員会 白馬村観光局 日本クラシック音楽協会
2022年10月2日(日)開場13:30 開演14:00 杉並公会堂 大ホール
東京六甲男声合唱団 第九回定期演奏会 設立20周年記念
フォーレ:レクイエム 三善晃編曲:唱歌の四季 他
指揮:竹内公一
出演:東京六甲男声合唱団 他
管弦楽:湘南エールアンサンブル併称日野原重明記念管弦楽団
主催&お問い合わせ:東京六甲男声合唱団 090-3968-7084
入場料:一般1500円 学生500円 全自由席
2022年10月1日(土)藤沢リラホール
湘南コンサートの会 10月例会
湘南エールアンサンブルによる大型室内楽コンサート
ブラームス 弦楽6重奏(映画「恋人たち」より)
開演時間 第1回13:00 第2回15:30 (同一内容の2回公演となります)
ブラームス:弦楽6重奏曲第1番、ハンガリア舞曲第5番 他
出演:湘南エールアンサンブル
加藤えりな、弘田久美子(バイオリン) 坪田亮子、村松ハンナ(ビオラ)
福井綾、山梨浩子(チェロ)
入場料:一般3000円 学生2000円(湘南コンサートの会会員はご招待)
チケット販売/ご入会お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
主催:湘南エールアンサンブル
後援:藤沢市教育委員会 鎌倉市
2022年9月19日(月・祝)開場13:30 開演14:00藤沢市民会館小ホール
秋のコンチェルト ~湘南で育った若きソリストたちの競演~
管弦楽:湘南エールアンサンブル併称日野原重明記念管弦楽団 指揮:中島良能、井上宏一
ゲスト 三原未紗子(シューマン: ピアノ協奏曲)他
主催:藤沢桐朋会
後援:桐朋学園音楽部門同窓会
入場料(前売り):一般2500円 高校生以下1500円
お問い合わせ:藤沢桐朋会 090-3507-0350 fujisawatohokai@gmail.com
2022年6月30日(木)開場17:00 開演:18:00 藤沢市民会館大ホール
文化庁AFF2助成対象事業
躍動のチェリスト 宮田大 with 湘南エールアンサンブル特別公演
ドボルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
グリンカ:ルスランとリュドミラ 序曲
シューベルト:交響曲第7番「未完成交響曲」
指揮:中島良能
管弦楽:湘南エールアンサンブル/日野原重明記念管弦楽団
主催:湘南エールアンサンブル/日野原重明記念管弦楽団
後援:藤沢市,藤沢市教育委員会,平塚市教育委員会,鎌倉市教育委員会
入場料:一般3500円 学生2000円 全席自由
チケット販売:藤沢リラホール 0466-22-2721,江ノ電沿線新聞 0466-26-3028,
チケットぴあ(Pコード214210), 長谷川楽器本店(茅ヶ崎駅南口) 0467-85-1725
お問い合わせ:湘南エールアンサンブル事務局 080-7383-7617
2022年6月4日(土)藤沢リラホール
第1回13:00 第2回15:30(同一内容の2回公演となります)
湘南コンサートの会
鎌倉からパリへ 国際的ピアニスト 鈴木 隆太郎
ベートーヴェン:「スプリングソナタ」、「熱情」
リスト:「ドン・ジョバンニの回想」
共演:湘南エールアンサンブルバイオリニスト 高橋宗芳
入場料:一般3000円 学生2000円(湘南コンサートの会会員はご招待)
ご入会お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
2022年2月25日(金)/3月22日(火)/4月25日(月)/4月27日(水)
藤沢市片瀬海岸‟縁奏”にて音楽でのデイサービス(非公開)
2月25日:ホルン 大出佳子
3月22日:コントラバスデュオ 大黒屋宏昌&瀬野恒
4月25日:オーボエ 板谷宏美
4月27日:ビオラ 堀江冬子
2022年4月25日(月)開場13:30 開演14:00 朝日新聞SHOWHALL ショーホール
日野原重明記念管弦楽団トークコンサートシリーズ第14回
バイオリン&ピアノ 珠玉の小品集
ビバルディ:四季より「春」 マスネ:タイスの瞑想曲 山田耕作:からたちの花
モーツァルト:幻想曲 ニ短調 他
出演:日野原重明記念管弦楽団 / 湘南エールアンサンブルのメンバー
弘田久美子(バイオリン) 春原恵子(ピアノ)
中島良能(トーク)
主催:日野原重明記念管弦楽団 共催:日野原重明かながわの会
入場料:1800円(日野原重明かながわの会会員) 2000円(一般)
お申込み/お問い合わせ:080-7383-7617(トークコンサート事務局)
2022年4月10日(日) 藤沢Fプレイスホール(旧労働会館)
開場:13:00 開演:13:30
第二回 日野原重明記念声楽アンサンブル 春のコンサート
オペラ「ホフマン物語」より 舟歌
オペラ「コシファントゥッテ」より 見て頂戴 妹よ
オペラ「リゴレット」より 慕わしき御名 他
出演:湘南エールアンサンブル・日野原重明記念声楽アンサンブル
指揮/編曲:中島良能
共催:湘南エールアンサンブル・日野原重明記念声楽アンサンブル
入場料:1500円(全自由席)
お申込み/お問い合わせ:湘南エールアンサンブル 080-7383-7617
2022年2月11日(金・祝)藤沢リラホール
第1回13:00 第2回15:30(同一内容の2回公演となります)
湘南コンサートの会
早河明子プロデュース オペラニューイヤーコンサート
「歌える喜びを声にのせて!」
「魔笛」よりパミーナのアリア、パパパの2重唱
「トスカ」より歌に生き恋に生き 他
出演:湘南エールアンサンブル/日野原重明記念管弦楽団
早河明子、渡辺久仁子 他
入場料:一般3500円(湘南コンサートの会会員はご招待)
ご入会お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
2021年11月15日(月)/11月25日(木)/12月1日(水)/12月17日(月)
2022年1月19日(水)
藤沢市片瀬海岸‟緑奏”にて音楽でのデイサービス(非公開)
11月15日:バイオリン 坪田亮子
ビバルディ 秋 他
11月25日:チェロ 井崎瑛恵
愛の讃歌 他
12月1日:ビオラ 堀江冬子
12月17日:ファゴット 深山智哉
2022年1月19日:バイオリン 坪田亮子
2021年12月10日(金)開場15:00 開演15:30 軽井沢大賀ホール
‐ヴァイオリニスト前橋汀子を迎えて‐
日野原重明記念管弦楽団 軽井沢大賀ホール公演
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 ヴァイオリン/前橋汀子
チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より、 幻想序曲「ロミオとジュリエット」他
指揮/中島良能、榊 真由 ゲストコンサートマスター/村上和邦
入場料:一般5000円 学生(高校生以下)2000円 (全自由席)
お問い合わせ/前売り:湘南エールアンサンブル事務局 080-7383-7617
文化庁「Arts For The Future」助成対象
2021年11月30日(火)開場13:30 開演14:00 藤沢リラホール
湘南エールアンサンブル/日野原重明記念管弦楽団
オーケストラによるオールモーツァルトプログラム 藤沢リラホール公演
モーツァルト:フルート協奏曲 第1番
交響曲 第40番
指揮/中島良能、湯川紘恵 フルート/平山 恵
入場料:一般3500円 学生2000円 (全自由席)
お問い合わせ/前売り:日野原重明記念管弦楽団事務局 080-7383-7617
文化庁「Arts For The Future」助成対象
指揮者 中島良能氏による音楽講座
<ヨーロッパの民族の音楽>
第1回 2021年9月18日(土)14時~16時
クラシック音楽の原点 ドイツ音楽
第2回 2021年10月16日(土)14時~16時
哀愁を帯びたスラブの音楽~ドボルザーク、チャイコフスキー
第3回 2021年11月13日(土)14時~16時
歌で表現する陽気なイタリア人~ヴェルディ、プッチーニのオペラの世界
講師:中島良能(指揮者)
場所:朝日新聞SHOWHALLショーホール
参加費:各回1200円
お問い合わせ:080-7383-7617
主催:朝日SHOW HALL
2021年10月17日(日)14時開演 ふじさわ宿交流館(藤沢市西富1-3-3)
~弦楽四重奏で世界の音楽をお届けします
バイオリン 弘田久美子、松本裕香
ビオラ 坪田亮子 チェロ 朝吹元
入場無料
お問い合せ:ふじさわ宿交流館0466-55-2255
2021年10月2日(土) 藤沢リラホール
第1回13:00 第2回15:30(同一内容の2回公演となります)終了しました
湘南コンサートの会
湘南エールアンサンブルによる室内楽コンサート
シューベルト「鱒」~華麗なるアンサンブル~
シューベルト:ピアノ五重奏曲「鱒」
ロッシーニ:弦楽のためのソナタ第1番
ショスタコーヴィチ:2台のバイオリンとピアノのための5つの小品(バイオリン&ビオラ版)
出演 湘南エールアンサンブル
加藤えりな、弘田久美子(バイオリン)
小森佳奈(ビオラ)
中田有(チェロ)
大黒屋宏昌(コントラバス)
加藤真矢子(ピアノ)
湘南コンサートの会会員は無料ご招待
一般/3000円 学生/2000円 (限定数販売)
お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
2021年7月19日(月)開場13時30分 開演14時 終了しました
朝日新聞SHOWHALLショーホール
日野原重明記念管弦楽団トークコンサートシリーズ第13回
華やかな二重奏の楽しみ
ヘンデル=ハルセルボン:パッサカリア
パガニーニ:バイオリンとチェロのための2重協奏曲3番
ベートーヴェン:二つのオブリガード眼鏡付き
成田為三:浜辺の歌 日本古謡:さくらさくら変奏曲
土屋杏子(バイオリン) 福井綾(チェロ)
中島良能(トーク)
主催:日野原重明記念管弦楽団 共催:日野原重明かながわの会
入場料:1800円(日野原重明かながわの会会員) 2000円(一般)
お申込み/お問い合わせ:080-7383-7617(トークコンサート事務局)
2021年6月26日(土)開場18:00 開演18:30 終了しました
藤沢市湘南台文化センター(こども館 宇宙劇場)
星空のコンサート 復活の調べ・弦楽四重奏の名曲を集めて
ハイドン:「皇帝」より抜粋
ドボルザーク:「アメリカ」より抜粋
ボロディン:ノクターン 他
出演 湘南エールアンサンブル
石塚千恵、三葛牧子(バイオリン) 堀江冬子(ビオラ) 井崎瑛恵(チェロ)
入場料:500円(おとな・こども同額)限定80枚(座席数の50%)
お申込み/お問い合わせ:こども館 宇宙劇場 0466-45-1500
2021年6月5日(土) 藤沢リラホール 終了しました
第1回13:00 第2回15:30(同一内容の2回公演となります)
湘南コンサートの会
N響首席クラリネット奏者 松本健司 とともに
~美しき管弦の調べ~
モーツァルト:クラリネット五重奏曲
シュターミッツ:クラリネット四重奏曲
共演 湘南エールアンサンブル
湘南コンサートの会会員は無料ご招待
一般/3000円 学生/2000円 (限定数販売)
お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
2021年3月14日(日) 開場13時30分 開演14時 朝日新聞SHOWHALLショーホール
終了しました
音楽の楽しみ方1~指揮が変わればオーケストラの音が変わる~
奏者から豊かな音楽を紡ぎだす指揮者、その使命について日野原重明記念管弦楽団指揮者の中島良能が
具体的に解説します。バイオリンの実演付き。希望者には指揮の指導も致します(事前予約制)。
入場料:1000円
主催:朝日新聞
お問い合わせ:080-7383-7617
2021年2月23日(火・祝)14時開演(開場13時30分) 藤沢リラホール 終了しました
文化庁文化芸術活動の継続支援事業
<コロナに負けないオーケストラシリーズ第2回>
ドヴォルザーク:交響曲第9番 新世界より
スメタナ:交響詩「わが祖国」よりモルダウ
中島良能 指揮 日野原重明記念管弦楽団
入場料:一般3500円 学生2000円(全自由席)
定員100名(ホール定員の50%)
お申込み/お問い合わせ:日野原重明記念管弦楽団事務局 080-7383-7617
協力:タクティカートオーケストラ
後援:藤沢市教育委員会
2021年2月11日(木・祝) 藤沢リラホール 終了しました
第1回13:00 第2回15:30(同一内容の2回公演となります)
湘南コンサートの会 創立25周年特別記念公演
バイオリニスト「天満敦子を迎えて」
ポルムベスク:望郷のバラード
マスネ:タイスの瞑想曲
ホルスト:ジュピター 他
ピアノ伴奏 勝呂真也
入場料 一般3500円 学生2500円 *限定数販売(湘南コンサートの会会員はご招待)
ご入会お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年2月11日(火・祝)14時開演 藤沢リラホール 終了しました
湘南コンサートの会 創立25周年記念公演
早河明子プロデュース・オペラシリーズ
プッチーニ「トスカ」ハイライト ホールオペラ形式
スカルピア:竹村淳 アンジェロッティ:森道太郎
ピアノ:渡辺久仁子 解説:長崎達朗
入場料3500円(一般)湘南コンサートの会会員はご招待
お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
後援:藤沢市教育委員会14時開演 神戸大学東京六甲クラブ 新型コロナウイルスの影響により中止となりました
2020年3月2日(月)
JASS・神戸大学東京六甲クラブ主催クラシックコンサートシリーズ
「日本の洋楽の導入の歴史とその後の飛躍的な発展をひもとく全4回」
第4回<日本の声楽アンサンブル、合唱曲の潮流を聴く>
出演:中島良能(指揮/解説) 女声アンサンブル「Bel monte六甲」
古森奈緒美(バイオリン) 平山恵(フルート) 郷地恵理子(ピアノ)
夏の思い出 小さい秋見つけた 湯山昭:少年/女声合唱とピアノのためのエスキース「四国の子ども歌」より
福島和夫:「冥」 モンティ:チャールダーシュ クライスラー:美しきロスマリン
ロッシーニ:「3つの宗教的合唱曲」より ヨハン・シュトラウス:オペレッタ「こうもり」より
お問い合わせ:神戸大学東京六甲クラブ 03-3211-2916 入場料2600円要申し込み
2020年4月8(月) 盛岩寺(藤沢) 新型コロナウイルスの影響により中止となりました
盛岩寺「花祭り」
菊地慈生(テノール)、小田切一恵(ソプラノ)
乾杯の歌、「魔的」よりパパパ、中島みゆき「糸」、フニクリフニクラ他
主催:盛岩寺
連絡先:080-7383-7617
*一般の公開はございません
2020年4月15日(水) 14時開演 朝日新聞SHOWHALLショーホール
新型コロナウイルスの影響により延期となりました
トークコンサートシリーズ第12回「フルートで奏でる和洋の名曲」
新井力夫、平山恵(フルート) 佐藤やえ子(ピアノ) 中島良能(トーク)
エルガー:愛の挨拶 モーツァルト:アンダンテK.314
山田耕筰:からたちの花、かやのき山 成田為三:浜辺の歌変奏曲
主催:日野原重明記念管弦楽団
入場料:2000円
お申し込み、お問い合わせ:080-7383-7617
2020年4月26日 (日) ルーマニア ティミショアラ市新型コロナウイルスの影響により中止となりました
ルーマニア国立Filarmonica Banatul Timisoara特別演奏会
リスト:交響詩 「前奏曲」
ベートーベン:コンサートアリア「Ah Perfido」
指揮 中島良能 ソプラノ 早河明子
リスト:ピアノ協奏曲1番
エルガー:チェロ協奏曲
指揮 井上宏一 ピアノ井崎友理恵 チェロ井崎瑛惠
2020年6月1日(月)14時開演 神戸大学東京六甲クラブ新型コロナウイルスの影響により中止となりました
JASS・神戸大学東京六甲クラブ主催クラシックコンサートシリーズ
「ヨーロッパ民族音楽の旅」
第1回 ヨーロッパのアジア系民族 <ハンガリーに同化したジプシー音楽>
出演:高橋宗芳(バイオリン) 山口由里子(ソプラノ) 春原恵子(ピアノ)
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン モンティ:チャールダーシュ バルトーク:ルーマニア民族舞曲
リスト:ハンガリー狂詩曲第8番 ヨハン・シュトラウス:「こうもり」よりチャールダーシュの歌
レハール:オペレッタ「ジプシーの恋」よりツィンバロンの響きを聴けば 他
お問い合わせ:神戸大学東京六甲クラブ 03‐3211-2916 入場料2600円(要申し込み)
2020年9月7日(月)14時開演 神戸大学東京六甲クラブ 新型コロナウイルスの影響により中止となりました
JASS・神戸大学東京六甲クラブ主催クラシックコンサートシリーズ
「日本の洋楽の導入の歴史とその後の飛躍的な発展をひもとく全4回」
第4回<日本の声楽アンサンブル、合唱曲の潮流を聴く>
出演:中島良能(指揮/解説) 女声アンサンブル「Bel monte六甲」
古森奈緒美(バイオリン) 平山恵(フルート) 郷地恵理子(ピアノ)
夏の思い出 小さい秋見つけた 湯山昭:少年/女声合唱とピアノのためのエスキース「四国の子ども歌」より
福島和夫:「冥」 モンティ:チャールダーシュ クライスラー:美しきロスマリン
ロッシーニ:「3つの宗教的合唱曲」より ヨハン・シュトラウス:オペレッタ「こうもり」より
お問い合わせ:神戸大学東京六甲クラブ 03-3211-2916 入場料2600円要申し込み
2020年10月3日(土)藤沢リラホール 終了しました
第1回13:00 第2回15:30(同一内容の2回公演となります)
2019年ブラームス国際コンクール(オーストリア)ピアノ部門優勝
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第4番 K.157
ショパン:ピアノ協奏曲第1番(室内楽版・弦楽五重奏伴奏)
永瀬成美、三葛牧子(ヴァイオリン) 坪田亮子(ビオラ)
松本亜優(チェロ) 大黒屋宏昌(コントラバス)
入場は湘南コンサートの会 会員のみとなります(湘南コンサートの会会員はご招待)
ご入会お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
2020年10月12日(月) 14時開演 終演15時10分(休憩なし) 終了しました
朝日新聞SHOWHALLショーホール
トークコンサートシリーズ第12回「弦楽器の原点、ヴィオラの音色」
ヴィオラ 坪田亮子(日野原重明管弦楽団) トーク 中島良能
バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調、 第3番ハ長調
成田為三:浜辺の歌 アイルランド民謡:ロンドンデリーのうた 他
主催:日野原重明記念管弦楽団
入場料:2000円
お問い合わせ:080-7383-7617
2020年10月29日(木) 14時30分開演(休憩なし)藤沢リラホール 終了しました
文化庁芸術文化活動継続支援事業コンサート
出演:小田切一恵、山本佳代、日野原重明記念管弦楽団、日野原重明記念女声アンサンブル
指揮:中島良能
小編成(25人)のオーケストラによる
ロッシーニ:セビリヤの理髪師序曲
モーツァルト:フィガロの結婚より
J.シュトラウス:春の声
チャイコフスキー:「悲愴」第1,3楽章
*当公演はコロナ下で成り立つコンサートの追求を目的とし、感染症対策をした上での実験的な演奏を行います
マネージメント:(株)タクティカート
入場はご招待のみとなります 一般の販売はありません
お問い合わせ:080-7383-7617
2020年12月19日(土)中央区郷土天文館(タイムドーム明石)終了しました
クリスマスコンサート
1回目:ファミリー向け 11時~12時
2回目:大人向け 15時~16時
出演:永瀬成美(バイオリン)、坪田亮子(ビオラ)、加藤真矢子(ピアノ)
曲目:タイスの瞑想曲 パッサカリア アヴェ・マリア(カッチーニ) チェロ組曲(バッハ)より 他
入場は公募制となります
お問い合わせ/お申し込み:080-7383-7617
2019年1月10日(木) 藤沢リラホール リラフィルハーモニー内 終了しました
インテルメッツォコンサート
バイオリン:秦野陽介、西本徳子 ビオラ:坪田亮子 チェロ:井崎瑛惠 コントラバス:大黒屋宏昌
ヨハン・シュトラウス:美しき青きドナウ
2019年2月11日(月・祝)14時開演 藤沢リラホール
湘南コンサートの会 早河明子プロデュース・オペラシリーズ
ヴェルディ「仮面舞踏会」ハイライト(ホールオペラ形式)
オスカル:原知里 ピアノ:渡辺久仁子 他
入場料3500円(一般)、湘南コンサートの会会員はご招待
お申込み/お問い合わせ:湘南コンサートの会 080-7383-7617
2019年2月16日(土)14時開演 平塚市美術館テーマホール終了しました
ミュージアムコンサート
高梨真実、坪田亮子(Vn) 堀江冬子(Va) 田中浩介(Vc)
バッハ=グノー:アヴェ・マリア マスネ:タイスの瞑想曲
モンティ:チャールダーシュ ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲「アメリカ」他
入場無料、定員150名(往復はがきにて要申し込み・2月1日締め切り)
お問合わせ:平塚市美術館 0463-35-2111
2019年2月23日(土)18時30分開演 湘南台文化センターこども館プラネタリウム終了しました
星空コンサート「弦のゆらめき、星のきらめき」
高橋宗芳、坪田亮子(Vn ) 堀江冬子(Va) 新木真理子(Vc)
ボロディン:弦楽四重奏第2番 チャイコフスキー:アンダンテカンタービレ 他
チケット発売は1月20日(日)こども館1階インフォメーションにて
電話予約は2月13日(水)から(チケットが残っている場合のみ)
入場料:500円、限定160名、未就学児入場不可
お問い合わせ:湘南台文化センサーこども館 0466-45-1500
2019年3月4日(月)14時開演 JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催終了しました
クラシックコンサートシリーズ「JASS音楽史シリーズ全8回」
第8回<イタリアオペラの世界>
早河明子(Sp) 勝又晃(Tn) 渡辺久仁子(Pf)
プッチーニ:「蝶々夫人」より ヴェルディ:「仮面舞踏会」より
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916
2019年3月7日(木) 藤沢リラホール リラフィルハーモニー内
インテルメッツォコンサート
トランペット:原育海 ホルン:大出佳子 トロンボーン:高階恵
コレルリ:ソナタ2番 作品3
お問い合わせ:080-7383-7617
2019年4月8日(月)花祭りイベント13時開始 盛岩寺本堂終了しました
盛岩寺花祭りイベント(第2部出演)
バリトン竹村淳 ソプラノ小田切一恵 バイオリン坪田亮子 ピアノ渡辺久仁子
愛の賛歌、オーソレミオ、アデーレのアリア、メリーウイドー愛の二重唱 他
お問合せ/080-7383-7617(開演時間、内容などはお問合せください)
2019年4月19日(金)14時開演 13時30分開場 朝日新聞SHOWHALLショーホール 終了しました
ASA藤沢グループ(朝日新聞)主催
日野原重明記念管弦楽団トークコンサートシリーズ 第10回「日野原重明先生ご推奨の名曲集を聴く」
竹村淳(バリトン) 服部真由子(ピアノ) 中島良能(トーク)
山田耕筰:からたちの花、この道
シューベルト:セレナード
モーツァルト:フィガロの結婚から「ため息をついている間に」
ショパン:ノクターン20番、モーツァルト:きらきら星変奏曲 他
お問い合わせ/お申し込み:080-7383-7617
shonanconcert@softbank.ne.jp (トークコンサート事務局)
入場料:会員1500円 一般1800円
2019年5月9日(木) 藤沢リラホール リラフィルハーモニー内 終了しました
インテルメッツォコンサート
バイオリン:濱田協子 フルート:高安由美子 ファゴット:深山智哉
ハイドン:ロンドントリオ 1番
2019年5月10日(金)14時開演 13時30分開場 朝日新聞SHOWHALL ショーホール 終了しました
日野原記念かながわの会主催
日野原重明記念管弦楽団トークコンサートシリーズ 第11回「日野原重明先生ご推奨の名曲集を聴く」
竹村淳(バリトン) 服部真由子(ピアノ) 中島良能(トーク)
山田耕筰:からたちの花、この道
シューベルト:セレナード
モーツァルト:フィガロの結婚から「ため息をついている間に」
ショパン:ノクターン20番、モーツァルト:きらきら星変奏曲 他
お問い合わせ/申し込み:080-7383-7617
shonanconcert@softbank.ne.jp (トークコンサート事務局)
入場料:会員1500円 一般1800円
2019年6月1日(土)14時開演 藤沢リラホール
湘南コンサートの会 ベートーベン7重奏曲~一流奏者の力演で
近藤千花子(Cl)
田口美里 (Vl)、坪田亮子(Va)、福井綾 (Vc)、米光椋(Cb)
ベートーベン:7重奏曲 R.シュトラウス:もう一人のティル・オイレンシュピーゲル
ヘンデル(ハルボルセン編曲):パッサカリア 他
入場料3000円(一般)、2000円(学生)、会員の方は無料
お問い合わせ 湘南コンサートの会 080-7383-7617
2019年6月3日(月)14時開演 JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催 終了しました
クラシックコンサートシリーズ「日本の洋楽の導入の歴史とその後の飛躍的な発展をひもとく全4回」
第1回<日本歌曲とロマン派歌曲の名作を聴く>
清水良一(Br) 淺田淳子(Pf)
滝廉太郎:荒城の月、花 成田為三:浜辺の歌 山田耕筰:待ちぼうけ、鐘が鳴ります
シューベルト:「冬の旅」より菩提樹、あふるる涙 ビゼー:闘牛士の歌 他
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916
2019年6月22日(土)18:30開演 藤沢市湘南台文化センター こども館宇宙劇場(プラネタリウム)
星空のコンサート~星降る夜に癒しの歌声~ 終了しました
小田切一恵(ソプラノ) 井崎友里恵(電子ピアノ)
ヘンデル:私を泣かせてください カッチーニ:アヴェ・マリア
ドビュッシー:星の夜 アメイジング・グレイス 他
お問い合わせ/チケット予約:0466-45-1500 藤沢市湘南台文化センター
入場料:500円(限定160枚)※未就学児は入場できません
2019年7月7日 中央区郷土天文館(タイムドーム明石)終了しました
プラネタリウムコンサート~月と七夕
徳永康子(ハープ) 平山恵(フルート) 坪田亮子(バイオリン)
ドビュッシー:月の光 滝廉太郎:荒城の月 他
入場は公募制となります
お問い合わせ/お申し込み:080-7383-7617(坪田)
2019年7月21日(日)13時開場 13時30分開演 藤沢リラホール終了しました
Kyupic Concert Reries Ⅲ ピアノ協奏曲を楽しもう♪~日野原重明記念管弦楽団と共に~
小灘裕子(指導)
日野原重明記念管弦楽団(室内楽編成) 中島良能、高橋宗芳(指揮)
バッハ:ピアノ(チェンバロ)協奏曲第1番 藤野麻裕美、丸山尚巨
バッハ:ブランデンブルグ協奏曲5番 森實美紀、森實千種(Vn)、高安由美子(Fl)
モーツァルト:ピアノ協奏曲9番 森華燿子、 14番 井出直紀
ショパン:ピアノ協奏曲1番 藤野英人、高木その子、小灘裕子、田中信正
入場無料 お問い合わせ:090-8044-9605
2019年9月2日(月)14時開演 JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催 終了しました
クラシックコンサートシリーズ「日本の洋楽の導入の歴史とその後の飛躍的な発展をひもとく全4回」
第2回<邦人作曲家による器楽曲とロマン派の器楽曲の名作を聴く>
石塚千恵(Vl) 新木真理子(Vc) 加藤真矢子(Pf)
貴志康一:竹取物語、龍 武満徹:妖精の距離 黛敏郎:文楽 ベートーベン:ピアノ三重奏曲第3番
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916
2019年9月13日(金)夜(詳細未定)古我邸(鎌倉)終了しました
主催:盛岩寺
坪田亮子(バイオリン) 福井綾(チェロ)
ハルヴォルセン:パッサカリア、ピアソラ:リベルタンゴ、ラカジェ:アマポーラ他
お問い合わせ:080-7383-7617
*一般の公開はございません
2019年10月3日(木)藤沢リラホール
インテルメッツォコンサート
永瀬成美(Vl) 坪田亮子(Va)
ヘンデル:パッサカリア(ハルボルセン編曲)
2019年10月5日(土)13時30分開場 14時開演 藤沢リラホール終了しました
湘南コンサートの会10月例会
若手によるフレッシュコンサート~3人の才能あふれる女神たちによる~
小熊茜(ソプラノ) 藤田彩歌(ソプラノ) 濱田遥(チェロ)
渡辺久仁子(ピアノ)
ロッシーニ:オペラ「ゼルミーラ」より ”王座へお戻り下さい”
サン=サーンス:オペラ「サムソンとデリラ」より”あなたの声に私の心は花開く”
ブラームス:チェロソナタ2番 他
入場料3000円(一般)、2000円(学生)、会員の方は無料
お問い合わせ 湘南コンサートの会 080-7383-7617
2019年10月10日(木)13時30分開場 14時開演 長久保公園みどりの相談所一階展示ホール終了しました
長久保公園都市緑化植物園 開設30周年記念<秋の小さなコンサート>
主催:公益財団法人藤沢市まちづくり協会
高橋宗芳、高梨真実(バイオリン) 坪田亮子(ビオラ) 松本亜優(チェロ)
大黒屋宏昌(コントラバス) 高安由美子(フルート)
J.シュトラウス :こうもり「序曲」、ラデッキーマーチ
ブラームス: ハンガリアン舞曲第五番、クライスラー: 美しきロスマリン
チャイコフスキー: 「弦楽セレナーデ」よりワルツ 他
2019年10月18日(金)14時開演 湘南朝日ビル4階SHOW HALL 終了しました
トークコンサート第11回<バイオリン超絶技巧曲集>
主催:日野原重明記念管弦楽団
出演:日野原重明記念管弦楽団
バイオリン 高橋宗芳、 ピアノ 服部真由子、 トーク 中島良能
クライスラー:ウィーン奇想曲、 サラサーテ:チゴイネルワイゼン、
ファリャ:「はかない人生」よりスペイン舞曲第1番 リスト:愛の夢第3番 ラヴェル:水の戯れ 他
会費 1,800円
お問い合わせ/お申し込み 080-7383-7617(トークコンサート事務局)、shonanconcert@softbank.ne.jp
2019年12月2日(月)14時開演 JASS・神戸大学東京六甲クラブ (終了しました)
クラシックコンサートシリーズ「日本の洋楽の導入の歴史とその後の飛躍的な発展をひもとく全4回」
第3回<日本人に親近感を感じさせるスラブの音楽>
坪田亮子(ビオラ) 福井綾(チェロ) 渡辺久仁子(ピアノ)
ドボルザーク:ユーモレスク、家路、我が母の教え給いし歌、スラブ舞曲第8番
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」他
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916
2019年12月21日(土)18時30分 湘南台文化センターこども館宇宙劇場プラネタリウム(終了しました)
星空のコンサートXmasスペシャル
平山恵(フルート) 堀江冬子(ビオラ) 松本亜優(チェロ) 小灘裕子(ピアノ)
プッチーニ:誰も寝てはならぬ バッハ:「音楽の捧げもの」 ショパン:ノクターン第2番
ジュナン:ヴェニスの謝肉祭 ビゼー:「アルルの女」よりメヌエット
11月10日よりチケット発売開始 入場料500円(未就学児入場できません)
お問い合わせ:藤沢市湘南台文化センターこども館宇宙劇場「プラネタリウム」電話0466-45-1500
2019年12月8日(日)藤沢市盛岩寺内(終了しました)
小島三恵子(歌) 坪田亮子(バイオリン) 渡辺久仁子(電子ピアノ)
よろこびの歌、スタンドアローン、歌の翼に 他
(関係者のみのご入場となります)
2019年12月22日(日)14時開演 ふじさわ宿交流館(藤沢市西富1-3-3)(終了しました)
ふじさわ宿交流館ミニコンサート<クラシックと映画音楽>
平山恵(フルート) 石塚千恵、秦野陽介(バイオリン) 堀江冬子(ビオラ) 井崎英恵(チェロ)
ビバルディ:四季より モーツァルト:フルート四重奏第1番 ショパン:ノクターン第2番
ニュー・シネマ・パラダイス シンドラーのリスト サウンド・オブ・ミュージック 他
入場無料 先着80名
お問い合せ:ふじさわ宿交流館0466-55-2255
平成30年2月12日(月・祝)14時開演 藤沢リラホール
オペラ「トゥーランドット」ハイライト(ホールオペラ形式)
湘南コンサートの会 早河明子プロデュース・オペラシリーズ
オペラ「トゥーランドット」ハイライト(ホールオペラ形式)
トゥーランドット姫 早河明子 カラフ 倉石真 リュー 山口由里子 ピン 照屋睦
パン 菊池慈生 ポン 森道太郎 ティムール 鈴木敬治 皇帝 山崎一眞
ピアノ 渡辺久仁子 解説 長崎達朗
入場料3,500円(一般)、会員:無料
お問い合わせ 湘南コンサートの会 0466-90-5020
平成30年3月5日(月)14時開演 JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催
クラシックコンサートシリーズ「JASS音楽史シリーズ全8回」
第4回 <人間の感情を表出した前期ロマン派~器楽曲>
加藤えりな(Vn)福井綾(Vc)加藤真矢子(Pf)
メンデルスゾーン:ピアノトリオ第1番Op.49 パガニーニ:カプリスより
シューマン:幻想小曲集Op.18 ショパン:華麗なる大円舞曲 他
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916 入場料2500円 要申し込み
平成30年3月7日(水)14時30分開演 戸塚さくらホール
日野原先生追悼演奏会
フォーレ「レクイエム」
日野原重明記念合唱団 日野原重明記念管弦楽団
協力:コールアミカ コールバンダナ KCめぐみ
会費 2,500円
お問い合わせ:新老人の会神奈川支部 0466-60-0215
日野原重明記念管弦楽団 0466-25-3655
平成30年4月26日(木)14時開演 13時30分開場 朝日新聞SHOWHALL ショーホール
日野原重明記念管弦楽団トークコンサートシリーズ第6回(会員限定)
渡辺久仁子(ピアノ&トーク)田村由貴絵 (メゾソプラノ)
日野原重明:愛のうた・四季のうた
お問い合わせ090-3915-5606(坪田)
平成30年5月18日(金)14時開演 13時30分開場 朝日新聞SHOWHALL
日野原重明記念管弦楽団トークコンサートシリーズ第7回(会員限定)
中島良能(トーク) 坪田亮子(ヴィオラ) 佐藤やえこ(ピアノ)
フォーレ:ピエ・イエズス
シューベルト:アルペジオーネソナタより1楽章
お問い合わせ090-3915-5606(坪田)
平成30年6月2日(土)14時開演 藤沢リラホール
湘南コンサートの会 世界のコントラバス奏者 池松宏氏をお迎えして
池松宏(Cb)
お問い合わせ 湘南コンサートの会 0466-90-5020
平成30年6月4日(月)14時開演 JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催
クラシックコンサートシリーズ「JASS音楽史シリーズ全8回」
第5回 <深まる感情表現・後期ロマン派>
鎌田渓志(Hr) 石塚千恵(V) 渡辺久仁子(Pf)
ブラームス:ホルン三重奏Op.40 R.シュトラウス:序奏、主題と変奏曲
ヴィエニャフスキ:ポロネーズブリランテNo.1 ラフマニノフ:前奏曲より 他
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916
平成30年9月3日(月)14時開演 JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催
クラシックコンサートシリーズ「JASS音楽史シリーズ全8回」
第6回 <印象派とフランスの音楽>
ゴーベール:ノクターンとスケルツァンド ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ラヴェル:「クープランの墓」よりプレリュード フォーレ:ソナタ第1番(フルート版)他
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916 入場料2500円 要申し込み
平成30年10月6日(土)14時開演 藤沢リラホール終了しました
湘南コンサートの会 若手によるフレッシュコンサートシリーズ(第1回)
~湘南コンサートの会から育ちゆく若い芽~
鎌田渓志(Hr) 高橋宗芳(Vl/指揮) 山梨浩子(Vc)
弦楽伴奏:永瀬成美、坪田亮子(Vl) 堀江冬子(Va) 磯部朱美子(Vc)
モーツァルト:ホルン協奏曲第2番
バッハ:バイオリン協奏曲第1番
ハイドン:チェロ協奏曲第2番
入場料3000円(一般)、2000円(学生)、会員:無料
お問い合わせ 湘南コンサートの会 0466-90-5020
平成30年10月20日(土)14時~15時15分 ふじさわ宿交流館(藤沢市西富1-3-3)
ふじさわ宿交流館ミニコンサート
クラリネットと弦楽で贈る「名曲とジブリの世界」
モーツァルト:クラリネット五重奏より
大浦綾子(クラリネット) 秦野陽介(バイオリン) 石塚千恵(バイオリン)
堀江冬子(ビオラ) 福井綾 (チェロ)
入場無料 お問い合せ:ふじさわ宿交流館0466-55-2255
平成30年10月22日(月)14時開演 13時30分開場 朝日新聞SHOWHALL ショーホール
日野原重明記念管弦楽団トークコンサートシリーズ第8回(会員限定)
日野原重明記念かながわの会主催 ASA藤沢グループ共催
日野原重明先生の音楽メッセージ 音楽の持つロマンを聴く~日野原先生の愛された名曲の数々~ 日本を代表するバリトン清水良一を迎えて
滝廉太郎:荒城の月、秋の月、花 信時潔:丹沢
シューベルト:「冬の旅」より菩提樹 カルメン:闘牛士の歌 他
お問い合わせ090-3915-5606(坪田)
平成30年11月1日(木)リラホール終了しました
リラフィルハーモニー管弦楽団インテルメッツォコンサート
シューベルト:弦楽トリオ第1番
バイオリン 永瀬成美 ビオラ 坪田亮子 チェロ 小林知子
平成30年11月14日(水)14時開演 13時30分開場 朝日新聞SHOWHALL ショーホール
日野原重明記念管弦楽団トークコンサートシリーズ第9回(会員限定)
日野原重明記念かながわの会主催 ASA藤沢グループ共催
日野原重明先生の音楽メッセージ 音楽の持つロマンを聴く~日野原先生の愛された名曲の数々~ 新進気鋭のメゾソプラノ藤田彩歌を迎えて
藤田彩歌(メゾソプラノ) 渡辺久仁子(ピアノ&トーク)
サン=サーンス:「サムソンとデリラ」よりあなたの声にわたしの心は花開く
マスカーニ:アヴェマリア 八洲秀章:桜貝のうた 日野原重明:四季の歌 他
お問い合わせ090-3915-5606(坪田)
平成30年11月29日(木) 14時開演(13時15分受付・開場)
鎌倉生涯学習センター
きららホール第17回鎌倉チャリティコンサート
木管×弦
アンサンブルで描く名曲集
〜心の情景 音の絵物語〜
バッハ:オーボエとバイオリンのための協奏曲 ドップラー:ハンガリー田園幻想曲 ドボルザーク:家路 ムソルグスキー:「展覧会の絵」より
モリコーネ/ガブリエルのオーボエ 他
平山恵(フルート) 板谷宏美(オーボエ・コールアングレ) 石塚千恵(バイオリン)
入場料:3000円
主催:NPO法人スローライフ障害者地域活動支援センター
後援:鎌倉市・鎌倉市社会福祉協議会
NPO法人スローライフ障害者地域活動支援センター 0467-32-0737
平成30年12月3日(月)14時開演 JASS・神戸大学東京六甲クラブ終了しました
主催
第7回 <民族音楽の色彩濃いスラブの音楽>
高橋宗芳、坪田亮子(Vl) 堀江冬子(Va) 福井綾(Vc)
チャイコフスキー:アンダンテカンタービレ
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916 入場料2500円 要申し込み
平成30年12月8日(土)15時開演 秦野眼科サロン終了しました
秦野眼科サロンコンサート
クラリネットと弦楽で贈る「名曲とジブリの世界」
モーツァルト:クラリネット五重奏より
大浦綾子(クラリネット) 秦野陽介(バイオリン) 石塚千恵(バイオリン)
堀江冬子(ビオラ) 松本亜優(チェロ)
平成30年12月15日(土)14時~15時15分 ふじさわ宿交流館(藤沢市西富1-3-3)終了しました
ふじさわ宿交流館ミニコンサート
金管四重奏で贈るクリスマスソング〜金管楽器の華やかな音色をお楽しみください〜
クリスマスメドレー
チャイコフスキー :「くるみ割り人形」より他
鎌田渓志(ホルン) 吉谷凪(トランペット)
入場無料 お問い合せ:ふじさわ宿交流館0466-55-2255
TOPICS♪
平成29年3月6日(月)14時開演
JASS・神戸大学東京六甲クラブ主催 クラシックコンサートシリーズ
テーマ<色彩あふれるラテン民族の旋律を管楽器で楽しむ>
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ(Ob&Pf)
平山恵(Fl), 板谷宏実(Ob/Ca),
加藤真矢子(Pf)
平成29年4月19日(水)13時30分開演(13時開場)藤沢市民会館 第1展示ホール
新老人の会 神奈川支部 10周年祝賀会アトラクション
モーツアルト3大オペラの名場面ハイライト
平成29年6月3日(土)14時開演 藤沢リラホール
~チェロの魅力を堪能する6月~水谷川優子の世界
水谷川優子(Vc)
バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 カタロニア民謡/カザルス:鳥の歌
チャイコフスキー アンダンテ・カンタービレ(チェロと弦楽オーケストラのための) 他
入場料3000円(一般)、2000円(学生)、会員:無料
お問い合わせ 湘南コンサートの会 0466-90-5020
平成29年6月5日(月)14時開演
主催 クラシックコンサートシリーズ
「JASS音楽史シリーズ全8回」第1回
生気あふれるバロックの響き
田口美里(Vl)春原恵子(Pf)
バッハ: 無伴奏ヴァイオリン「パルティータ」より
タルティーニ
:バイオリンソナタ「捨てられたディド」
平成29年9月4日(月)14時開演
音楽史シリーズ第2回
テーマ<クラシックの礎 古典派の音楽>
モーツァルト弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K.387「春」
ベートーヴェン弦楽四重奏曲第7番 ヘ長調 Op.59-1「ラズモフスキー第1番」
坪田亮子(Vn), 高梨真実(Vn),
堀江冬子(Va), 磯部朱美子(Vc)
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916 要申し込み
平成29年10月7日(土)14時開演 藤沢リラホール
湘南コンサートの会~湘南 ハープの名手 「小堀真梨」
グリーンスリーブスファンタジー(フルート、ハープ、弦楽四重奏)
ボッケリーニ:フルート五重奏(フルート、弦楽四重奏)
モーツァルト:フルートカルテット(フルート、バイオリン、ビオラ、チェロ)
モーツァルト: フルートとハープの協奏曲(フルート、ハープ、弦楽四重奏)
平山恵 (Fl), 永瀬成美(Vn),
石塚千恵(Vn), 堀江冬子(Vla), 松本亜優(Vc)
入場料3000円(一般)2000円(学生)、会員:無料
お問い合わせ 湘南コンサートの会 0466-90-5020
平成29年10月27日(金)14時開演 朝日新聞SHOWHALL
ショーホール
日野原重明記念管弦楽団トークコンサートシリーズ(会員限定)
第1回 山田耕筰の魅力 // 湘南で生まれた名曲の数々を聴く
小島三恵子 (ソプラノ)春原恵子(ピアノ) 中島良能(解説)
赤とんぼ、からたちの花、この道、待ちぼうけ、など
お問い合わせ090-3915-5606(坪田)
平成29年11月10日(金)14時開演 朝日新聞SHOWHALL
ショーホール
日野原重明記念管弦楽団トークコンサートシリーズ(会員限定)
第2回 中田喜直名曲の数々 // 神奈川ゆかりの音楽家の名曲を聴く
小田切一恵(ソプラノ) 小灘裕子(ピアノ) 坪田亮子(解説)
小さい秋みつけた、夏の思い出、雪の降るまちを、星とたんぽぽなど
お問い合わせ090-3915-5606(坪田)
平成29年11月18日(土)14時開演
イベントコンサート
バイオリンとチェロ~魅惑のデュオ~
バイオリン 石塚千恵 チェロ 福井綾
入場自由(無料) お問い合わせ:藤沢市ふじさわ宿交流館TEL:0466-55-2255
平成29年12月4日(月)14時開演JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催
クラシックコンサートシリーズ「JASS音楽史シリーズ全8回」
第3回 <人間の感情を表出した前期ロマン派~声楽曲>
背戸裕子(メゾ・ソプラノ) 月野進(バリトン) 渡辺久仁子(ピアノ)
シューベルト:アヴェ・マリア メンデルスゾーン:歌の翼に ドニゼッティ:私は家を造りたい
ヴェルディ:孤独な部屋で ロッシーニ:「セビリアの理髪師」より 他
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916 入場料2500円 要申し込み
平成29年12月16日(土)14時開演
平成29年12月16日(土)14時開演 藤沢市藤沢宿
イベントコンサート「ピアノトリオで贈るクリスマス」
渡辺久仁子(Pf) 秦野陽介(Vl) 井崎瑛恵(Vc)
お問い合わせ:藤沢市ふじさわ宿交流館TEL:0466-55-2255
平成29年12月23日(土)18時30分開演 湘南台文化センターこども館終了いたしました
宇宙劇場(プラネタリウム)
「星空のコンサート」(生演奏と星空の解説)
メンデルスゾーン ピアノ三重奏より ジーツィンスキー ウィーン我が夢の街
ラフマニノフ ヴォカリーズ他
11月10日(日)よりこども館一階受付にて発売。チケットが残っている場合,12月13日から電話予約開始。限定160枚
平成28年2月13日(土)14時開演 平塚市美術館テーマホール
<平塚市美術館で聴く「展覧会の絵」と世界のお国めぐり>
石塚千恵(Vn) 平山恵(Fl)、板谷宏美(Ob,Ci)、加藤真矢子(Pf)
ドゥメルスマン ウィリアムテル(Fl,Ob,Ci,Pf)
ムソルグスキー 「展覧会の絵」より(Vl,Fl,Ob,Ci,Pf) 他
入場無料、応募制(往復はがきにて1月28日必着)
平成28年2月29日(月)14時開演 朝日新聞SHOWHALL ショーホール終了致しました
レクチャーコンサート「モーツアルトを聴いて健康に」第1回
モーツァルト:フルート&ハープ協奏曲
モーツァルト:フルート協奏曲第1番
平山恵(Fl)渡辺久仁子(Pf)中島良能(レクチャー)
日野原重明祝祭管弦楽団団員による演奏
お問い合わせ:中島0466-25-3655
入場は会員優先
平成28年3月7日(月)14時開演終了致しました
JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催 クラシックコンサートシリーズ
テーマ 日本人に愛されるスラブ民族のリズムと旋律
加藤えりな(Vn)、福井綾 (Vc)、渡辺久仁子(Pf)
スーク ピアノ三重奏のためのエレジー 作品23
スメタナ 「モルダウ」(ピアノトリオ版)
ドボルザーク ピアノ三重奏曲 第4番 作品90「ドゥムキー」他
入場料:2,500円
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916
平成28年3月12日(土)14時開演 朝日新聞SHOWHALL ショーホール
深山智哉(Fg)、渡辺久仁子(Pf)
ピエルネ:演奏会用小品
ウェーバー:アンダンテとロンド 他
お問い合わせ:朝日新聞湘南支社:0120-698-338
平成28年3月14日(月)14時開演 朝日新聞SHOWHALL ショーホール
レクチャーコンサート「モーツアルトを聴いて健康に」第1回追加公演
モーツァルト:フルート&ハープ協奏曲
平山恵(Fl)渡辺久仁子(Pf)中島良能(レクチャー)
日野原重明祝祭管弦楽団団員による演奏
お問い合わせ:中島0466-25-3655
平成28年 5月16日(月)14時開演 朝日新聞SHOWHALL ショーホール
レクチャーコンサート「モーツアルトを聴いて健康に」第2回
中島良能(レクチャー)、春原恵子(Pf)日野原重明祝祭管弦楽団団員による演奏
ソナタK.545、K.311、ロンド他
お問い合わせ:中島0466-25-3655
入場は会員優先
平成28年6月4日(土)14時開演 藤沢リラホール 終了致しました
湘南コンサートの会~弦楽器奏者8人で奏でる~壮麗なる弦楽アンサンブルの響き
石塚千恵、坪田亮子、秦野陽介、弘田久美子(Vn)、堀江冬子、佐々木真史(Vla)、福井綾、松本亜優(Vc)の
実力派奏者による伝統の大型室内楽の演奏です。
ヴィヴァルディ「四季」より「春」と「夏」ソリスト秦野陽介 「調和の霊感」作品3-8ソリスト
坪田亮子、弘田久美子
メンデルスゾーン作曲「弦楽八重奏曲」
入場料3000円(一般)、2000円(学生)、会員:無料
お問い合わせ 湘南コンサートの会 0466-90-5020
撮影 飯野裕章
義援金のご報告とお礼
平成28年6月4日の湘南コンサートの会にて熊本地震に関する義援金の募金活動を行いましたが、皆様のお心暖かいご寄付により総額14,460円を〈熊本市熊本地震災害義援金〉宛てに、湘南コンサートの会より6月14日付けでお送りさせて頂きました事をご報告致します。
平成28年6月6日(月)14時開演
JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催 クラシックコンサートシリーズ
テーマ ドイツロマン派の豊かな感情表現をビオラの音色で
坪田亮子(Vla)、 加藤真矢子(Pf)
シューベルト アルペジオーネソナタ、 ブラームス スケルツォ
シューマン おとぎの絵本、アダージオとアレグロ 他
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916 入場料2500円 要申し込み
平成28年6月25日(土)14時開演 朝日新聞SHOWHALL
ショーホール
SHOW HALLコンサート(企画:川口勲)
サン=サーンス:チェロソナタ2番 ショパン:序奏とポロネーズ
フォーレ:エレジー、夢のあとに 他
入場料 大人 2000円(ASAプレミアム会員 1800円) 高校生以下 1000円
入場券お求め:コンサート開催日の二週間前より専用番号0120-198-337 (受付時間 9:00~17:00)SHOW HALL」へ。
平成28年6月25日(土)18時30分開演 湘南台文化センタープラネタリウム
星空のコンサート
シャミナーデ:星のセレナーデ ドヴォルザーク:「新世界」より
グリーグ:組曲「ペールギュント」より他
お問合せ、入場券お求め:藤沢市湘南台文化センターこども館 宇宙劇場 0466-45-1500
平成28年8月28日(日)14時開演 朝日新聞SHOWHALL ショーホール
SHOW HALLコンサート(企画:川口勲)
シューベルト:アルペジオーネソナタ
シューマン:おとぎの絵本、アダージオとアレグロ 他
入場料 大人 2000円(ASAプレミアム会員 1800円) 高校生以下 1000円
入場券お求め:コンサート開催日の二週間前より専用番号0120-198-337 (受付時間 9:00~17:00)
SHOW HALL」へ。
それ以前のお問合せは湘南エールアンサンブル 0466-90-5020
平成28年9月5日(月)14時開演終了致しました
JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催 クラシックコンサートシリーズ
テーマ ドイツ古典派の軽快なリズムを弦楽四重奏で聴く
石塚千恵(Vn) 坪田亮子(Vn) 堀江冬子(Vla) 磯部朱美子(Vc)
モーツァルト ディベルティメントK.136
ハイドン 弦楽四重奏曲「ひばり」
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第四番
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916 入場料2500円 要申し込み
平成28年9月22日(祝)13時30分開演 大和市生涯学習センター ホール
熊本地震支援コンサート 指揮 中島良能
出演 ・演出 大山道子、境信博 他 大和シティオペラ・白鳥会
フォーレ:レクイエム・ 日本歌曲ソロコンサート・
オペラガラコンサート
入場料 3000円
主催・お問合せ 大和シティオペラ・白鳥会、OB会 042-744-7171(中村)
平成28年10月1日(土)14時開演 藤沢リラホール
素顔の新垣隆が貴方のリクエストに応えます
話題の作曲家・新垣氏を招いて自作自演、お話、即興演奏、桐朋時代の仲間達との共演を聴いて頂きます。湘南エールアンサンブルより学生時代を共にした平山恵 石塚千恵
坪田亮子 中田有の4人の演奏家が共演。終演後会員の皆様とは、会場で新垣氏を交えた懇親会を予定しています。
入場料3000円(一般)、2000円(学生)、 会員:ご招待
お問い合わせ 湘南コンサートの会 0466-90-5020
平成28年10月9日 (日) ルーマニア・ブカレスト・アテネウ音楽堂
ルーマニア国立ジョージ・エネスクフィルハーモニー
指揮・井上宏一
主催・お問合せ George Enescu Philharmonic
平成28年10月18日(火)午後14時開演 鎌倉生涯学習センター・きららホール
鎌倉チャリティコンサート《歌で辿るヨーロッパそして日本の名曲ロマンの旅》
清水知子(Sop) 清水良一(Br) 渡辺久仁子(Pf) 川口博(解説)
プッチーニ:『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」
ロッシーニ:『セビリアの理髪師』より「何でも屋の歌」 ロシア民謡:黒い瞳
ヴェルディ:『椿姫』より「乾杯の歌」 山田耕筰:『この道』『鐘が鳴ります』他
お問合せ、入場券お求め:NPO法人スローライフ障害者地域活動支援センター
0467-32-0737
平成28年10月24日(月)14時開演 朝日新聞SHOWHALL ショーホール 終了致しました
レクチャーコンサート「モーツアルトを聴いて健康に」第3回
モーツァルト弦楽四重奏ディヴェルティメント、K136、「プロシャ王」他
中島良能(レクチャー)、石塚千恵、坪田亮子(Vl)、堀江冬子(Vla)、小林知子(Vc)
日野原重明祝祭管弦楽団団員による演奏
お問い合わせ:中島0466-25-3655
入場は会員優先完売
10月29日(土)14時開演東京六甲クラブ
神戸大学東京六甲クラブ創立50周年記念コンサート
日野原重明祝祭管弦楽団 中島良能(指揮) 平山恵(Fl)
モーツアルト フルート協奏曲第1番 チャイコフスキー 弦楽セレナーデ 他
会費2000円 要申込み 03-3211-2916
11月18日(金)
モーツァルト:ディベルティメント、
石塚千恵, 坪田亮子(Vl)
堀江冬子(Vla) 小林知子(Vc)
平成28年12月5日(月)14時開演終了致しました
JASS・神戸大学東京六甲クラブ 主催 クラシックコンサートシリーズ
テーマ ルーマニア、ハンガリーとジプシーのバイオリン音楽を聴く
石塚千恵(Vn)、渡辺 久仁子(Pf)
ブラームス ハンガリー舞曲 1番・5番、 バルトーク ルーマニアンダンス
ディ二―ク ひばり、 サラサーテ チゴイネルワイゼン 他
お問い合わせ:東京六甲クラブ 03-3211-2916 入場料2500円 要申し込み
終了済みトピックスはこちら
湘南エールアンサンブル